つくりだす、キカイとミライ

株式会社 トミーキカイ

お知らせ

社名変更とロゴマーク刷新のお知らせ

いつも格別なお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、2025年1月1日より、会社名を「トミー機械工業株式会社」 から 「株式会社 トミーキカイ」 に変更いたします。
それに伴い、会社のロゴマークも刷新することになりました。

新しい社名とロゴマークとともに新たな船出として頑張ってまいりますので、これからも変わらぬご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

新社名について

どうして急に社名を変更することにしたのですか?というご質問をいただきます。

他の会社と一緒になったり、今までの業務が変わってしまうのでしょうか?とご心配もいただきます。
不安を与えてしまい、申し訳ありません。長い年月にわたる機械製造の仕事を今後も続けていきますので、ご安心ください。

特に深い理由があるわけではなく、社長交代する以前より代替わりから3年程したら社名変更できたらいいなと考えていました。
以前より変わらぬお客様のお引き立てや、協力会社・関係会社さんのお力添えをいただいたおかげで、この3年間、なんとか順調に進んでくることができました。
改めまして、心より御礼申し上げます。

新たな船出として更なる前進をしていくために、カタカナ表記で軽やかに、これからの世の中にアクティブに貢献ができる会社として邁進していきたい気持ちで社名を変更しようと思いました。

カタカナの「キカイ」には、「機械」だけではなく、 opportunity や chance などの「機会」としての意味合いもあり、携わっていただくすべての方々とともに、これからもたくさんの良い機会をつくっていきたいという思いを込めています。

VI刷新のプロセス

以前のトミーのロゴマークは、会長の峰雄がつくったものです。
私が子供の頃に自宅のドラフターで、何やら父が描いていた記憶があります。
〇の中に、カタカナで トミー と入っていて、さらに左右を上向きに回転させると T M にも見えるようになっています。

今回のVI刷新は、社内イベントのようなプロセスで進めました。
VIとは、ビジュアルアイデンティティーのことで、企業の価値やコンセプトを視覚化してデザインなどのイメージをつくっていくことだそうです。
まず初めにロゴマーク作成にあたり社内の意見を参考にするために、現在・過去・未来の会社について、どのような想いを持っているのか、また持っていたのかを調査する無記名アンケートを行いました。
それを基に新社名のイメージを膨らませ、デザイナーのトツカケイスケさんに新ロゴマークのデザイン案を4つ出していただき、各々が気に入ったデザインに投票するかたちでロゴを決めました。   
2案が接戦で同票であったため、権力を行使して、社長の私が投票した方に決定しました(笑)。

ロゴの色については明るく元気なイメージでと希望してオレンジ色に、マークのかたちは、頭文字のTの字を一筆書きにしたデザインにしていただきました。
「皆様とのご縁が途切れずに続きますように、また会社が末永く続いていきますように」 という想いが込められています。

また、会社のタグライン(こんなコンセプトの会社ですと示すフレーズ)も社員からの募集で決めました。


「つくりだす、キカイとミライ。」

こちらは、設計部係長の面川が考えたものを採用しました。
未来に向けて、意志をもって、良い機械も機会もつくっていきます との想いになります。

社員の挙げたものには、他にもこのようなフレーズがありました。


共に未来へ Tomorrow together

フライングフューチャーカンパニー

みんなの側にある

リフレッシュ

心を一つに あなたと共に 明るい未来へ

トミをもたらすものづくり

ここではほんの数例しかご紹介できませんが、募集の公示と同時に、びっくりするほど積極的に、皆が次々と自分の案を付箋でボードに貼り付けていきました。
コピーライターの気分になるのが楽しかったようです!

新しい社名やロゴマーク、タグラインに愛着が持てるように、社員みんなが関わりながら全員参加型でVI刷新にも取り組めるように、自分たちが一緒に会社をつくっていくぞという意気込みを持てるような仕組みで進めることができました。


トミーキカイの目指すミライ

大手を振って未来を語れるほどの大会社ではありませんが、コツコツと丁寧な仕事をするように意識を高め、中小企業ならではの連携の良さを発揮でき、よりスピーディーな対応や痒いところに手が届くような気遣いができる企業になっていきたいです。
「トミーキカイさんにお願いすれば安心だ!」とお客様に思っていただける存在になれるよう、また「トミーさんと一緒に仕事したい」と協力会社さんに思っていただけるように、社名変更やVI刷新がただのお祭りごとにならないよう、社員一同、使命感を持って気持ちを引き締め、今後も努力してまいります。

今年も一年間、大変お世話になりまして、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎えください。

  • シェア
  • ツイート
  • LINEで送る